タイトルロゴ

土橋城(どばしじょう)

標柱と水堀 標柱と水堀

歴史

土橋城の築城年代は定かではありませんが、少なくとも1339年には城址が存在したそうです。
当初の城主は南朝方の堀口氏政であり、南朝方の重要な拠点となったようです。
土橋城はその後、朝倉景鏡・原正則・杉浦法橋などの様々な人物の城となりました。

土橋城訪問記

日吉神社 日吉神社 標柱と堀 標柱と堀
日吉神社の鳥居。
この脇には……
標柱と池(堀の名残)があります。
これが土橋城の全てです。
標柱 標柱
標柱には城址の解説が記載されています。
危うく見落としそうになりました……

お城データ

所在地 福井県大野市日吉町16
築城者 堀口氏政?
別名 亥山城・居山城
城郭形態 平城
備考 城址は日吉神社となり、池(堀の名残)が残る。
アクセス JR九頭竜線「越前大野駅」より徒歩5分
駐車場 なし
満足度 ★★☆☆☆
地図 Mapion
訪問日 2018年7月22日

参考資料

参考資料一覧
城郭放浪記(PEI様個人サイト)・現地標柱

inserted by FC2 system