加藤清正TOPへ
三成に対する逆恨みと、大局を見る目

さて清正は朝鮮出兵の際、突如として本国に呼び戻され、蟄居の身分となってしまいます。
理由は、和睦をめぐって対立関係にあった石田三成の讒言だと言われていますが、少なくとも「讒言」ではありません。
清正が本国に呼び戻された理由は、次のようなものです。

勝手に「豊臣秀吉」と名乗っていた。
清正軍が明使に対し略奪行為を働いた
清正は確かに功を挙げているが、戦線を拡大しすぎ、味方が疲弊していた

主な理由はこれらですが、どれも別に讒言ではありません。(全部実際に起こっていたことです)
一般的に言われている「清正の功績を三成が不当に過少化した」というものですが、
これは歴史の負け組・三成と対立した清正を正当化するために、後世に作られた話でしょう。
(当時一般的に、敵地にいる武将は功績を誇張して大将に届け出るという習慣があったにも関わらず、
三成がきちんと調べ正当な功績を秀吉に報告したとも考えられます)。
やはり、清正が三成を逆恨みし、それゆえ三成と敵対関係になったという可能性が否定できません。

しかし、より可能性が高い見方もあります。
それは、「豊臣家に争いをもたらす三成を取り除き、自分が豊臣家の中心となり、豊臣家を存続させる」
という考えを持っていたかもしれないというものです。

清正は、家康の力を認めていました。
ゆえに三成では、家康に抗うことはできないと思っていたかもしれません。
また、自分がいたから豊臣家はここまでになったと言う自負もあったかもしれません。
ゆえに東軍につき、三成を豊臣家から取り除き、自分が豊臣家の中心となろうと考えても、不思議ではないのです。

ですが、家康の方が清正より一枚も二枚も上手なので、清正の考え通りには行かなかったでしょう。
やはり清正も福島正則と同様、大局を見る目に欠けていたということでしょう。

「コラム5 日蓮宗を信仰し、キリスト教を弾圧」へ
inserted by FC2 system