北庄城TOPへ
北庄城訪問記
北庄城を訪問した際に撮影した写真の一覧です。
訪問日…2008年6月20日
柴田勝家、そしてお市の方の城として、とても有名な北の庄城。
事前の情報からは、それほど見所はないと思われていたのですが……
柴田神社 石垣1
北庄城址である柴田神社。
この鳥居、高さが5mはあるでしょう。
発掘された石垣が、城址公園には展示されています。
柴田勝家像1 柴田勝家像2
ものすごく立派な柴田勝家像。
普段は一切写真を撮らない友人様も、このときばかりは写真を撮っていました。
勝家像を接近して一枚。
まるで仁王様のような、鬼柴田の名にふさわしい風格があります。
お市の方像 お市の水
勝家像の後ろに、静かにたたずむお市の方像。
お市の方の運命を考えると、言葉が出てきません……
お市の方像の背後にある「お市の水」
北庄城にあった井戸を復元したものだそうです。
石碑 九十九橋
北の庄城址公園の入り口には立派な石碑が。
背後は柴田神社の本殿です。
縮小して復元されている九十九橋。
「誰が架けたんだろう?」と思ったのですが、なんと勝家が架けたのだということ……
石垣2 解説板
城址公園内に展示されている石垣その二。
わずかなものですが、見れるというのはいいことです。
城址公園内にある解説板。
友人様は、勝家とお市の方の辞世の句を見て「お市は本当に勝家の妻だったんだなぁ」と呟いていました。
想像図 資料館
北庄城の想像図。
ルイス・フロイスの記述に基づくものですが、すさまじい天守です……
さて、これで終わりかな?と思ったら、なにやら城址資料館なる建物を発見!
無料っぽいので、入ってみましょう!
橋脚 舟橋の鎖
九十九橋の橋脚。
さすがに巨大なものですね。
舟橋の鎖。
げっ……なんて太い鎖なんだろうか……
歴史の道マップ 絵
資料館入り口付近にある「歴史の道マップ」
これを見れば、福井市にある歴史スポットが良くわかります♪
平山郁夫画伯作「柴田神社本殿」
絵の価値は良くわかりませんが、ある意味で資料館のシンボルなのかもしれません。
北庄城訪問記弐へ
inserted by FC2 system