九州地方の城TOPへ
熊本城
(くまもとじょう)
天守
写真は天守閣です。
城郭関連の本 城郭関連商品
所在地 熊本県熊本市本丸
築城者 加藤清正
別名 銀杏城
城郭形態 平城
備考 日本三名城の一つ。
天守こそ復原だが、櫓・門などの多数が重要文化財。
アクセス 熊本市電「熊本城・市役所前駅」より徒歩3分
駐車場 二の丸駐車場を利用
満足度 ★★★★★(5段階中5段階)
地図 Mapion
熊本城訪問記 熊本城訪問記・弐
もともとこの地には、鹿子木親員によって築かれた、隈本城がありました。
1588年、肥後の領主となった加藤清正は、1591年から熊本城の築城に取り掛かりました。
築城は、千葉城・隈本城を取り込む形で進められ、1606年に一通りの完成をみました。
城の完成を祝い、1607年に「隈本」を「熊本」へと改めたのです。
1632年、加藤氏が改易となると、肥後には細川忠利が入ります。
忠利は熊本城の修築を行う一方、長塀の南に花畑屋敷を造営し、以後の藩主は花畑屋敷を日常の居住空間としました。
西南戦争の後、熊本城の建築物は徐々に破却されましたが、1933年に、宇土櫓をはじめとする13棟が重要文化財に指定され、「熊本城跡」として国指定史跡となりました。
1955年、熊本城跡は国の特別史跡となり、1960年に天守・平櫓・塀などを復元。
2007年からは、本丸御殿・元太鼓櫓・未申櫓・南大手門などが復元され、現在(2011年)も復元工事が続いています。
参考文献・参考サイト
ビジュアル・ワイド日本の城(小学館)・ビジュアル・ワイド日本名城百選(小学館)
現地解説板・現地配布パンフレット・お城の旅日記(中西様個人サイト)
inserted by FC2 system