黒田孝高TOPへ
孝高と「福岡」
 長政の新封土筑前に移った孝高は、新たな城を築城する候補地を選定しました。
 その結果、荒津の福崎というところが候補地として確定し、孝高はそこを「福岡」と改め、「福島城」を築城しました。
 ところでこの福岡という地名ですが、孝高にとって、実はこの地名は非常に思い入れのあるものであったのです。
というのも、孝高の曽祖父である高政が、黒田村というところから商業の活発だった福岡村(備前福岡)というところに移り住み、
孝高の祖父である重隆が、この村で財力を蓄え、その後の黒田家発展の礎を作ったといわれているのです。
 そう、黒田家は「福岡」という場所で、その活躍のための基礎を作っていたのです。
 ちなみに高政・重隆の墓も備前福岡にあり、なので孝高は、関ヶ原の戦いの戦功に、この地を含む備前への転封を望んだのです。
 しかしそれが叶わなかったので、せめて地名だけでもと、長政の新封土の一部に「福岡」という名前をつけたのだと言われています。
inserted by FC2 system