三重県の城TOPへ
松坂城
(まつさかじょう)
月見櫓跡
写真は月見櫓跡です
城郭関連の本 城郭関連商品
所在地 三重県松阪市殿町
築城者 蒲生氏郷
別名 松阪城
城郭形態 平山城
備考 現在は公園となっており、石垣が大規模に残っている。
アクセス JR紀伊本線他「松阪駅」より徒歩15分
駐車場 あり
満足度 ★★★★★(5段階中5段階)
写真販売 石垣(フォトライブラリー)
地図 Mapion
松坂城訪問記壱 松坂城訪問記弐
松坂城は1588年、この地を豊臣秀吉に任せられた蒲生氏郷により築城されました。
というのも、氏郷は1584年にこの地に入ったのですが、松ヶ島城が狭く海岸に近すぎたのです。
完成にあたり、氏郷は吉祥の「松」の字と、豊臣秀吉の居城・大坂城の「坂」の字を取り、この地を「松坂」と名づけたのです。
氏郷は1590年に会津若松に転封となり、代わって服部一忠が入りますが、1595年、一忠は豊臣秀次事件に連座し改易となり、ついで古田重勝が入りました。
1619年、古田氏は石見浜田へ転封となり、それ以後は紀州藩領として城代が置かれ、明治時代まで続いたのです。
参考文献・参考サイト
ビジュアル・ワイド日本の城(小学館)・現地解説板・Hatabo's Homepage(はたぼー様)
inserted by FC2 system