清水園TOPへ
清水園訪問記
清水園を訪問した際に撮影した写真の一覧です。
訪問日…2009年8月25日
2005年11月23日、新発田城を訪問した後、雨宿りをするために立ち寄った清水園。
あれから4年程が経ち、今度は観光の目的で再び訪れたのです。
門 解説板1
清水園入り口の門。
ここから入園していきますが……
門の近くには解説板がありました。
なかなか歴史が詳しく記載されており助かりました^^;
書院 夕佳亭
入り口しか写せませんでしたが、清水園の中でもっとも大きな建築物である書院。 こちらは大池泉に突き出した形で建てられている茶室(夕佳亭)。
大池泉1 大池泉2
『水』の字をかたどって作られた大池泉。
魚や鳥の憩いの場となっています。
大池泉をもう一枚。
私としてはここが一番の見所です^^
鐘楼 滝
庭園の南隅には、昔使われていたであろう鐘楼がありました。 小さな滝を発見。
名もない滝なのでしょうが、心が洗われます。
茶室郡 足軽長屋1
茶室(翠濤庵・同仁斎・松月斎)はなぜかつながっています。
これは……そのうちのどれにあたるのでしょうか?
清水園の近くにある足軽長屋。
名前通り、本当に長いです^^;
解説板2 足軽長屋2
足軽長屋の解説板。
かつては四棟も建っていたとか。
しかし、本当に長い……
写真にぜんぜん入りきりません^^:
武家屋敷 解説板3
こちらは武家屋敷(石黒亭)
石黒家は新発田藩の中でも重臣の地位にありました。
武家屋敷(石黒亭)の解説板。
いや、これらも含めて大満足できました。
感想
なかなかの広さがある庭園で、いくつもの見所がある上、喧騒とも無縁です。
新発田城とセットで、ぜひとも訪問していただきたい場所です。
inserted by FC2 system